2002.10.05

今日は映画祭のチケット取りがあったので、ノーマンの試合だけを観に行きました。その前にダブルス準決勝、謎の南アペアとブラック&ウリエットの試合を少しだけ観たのですが、南アペア、やっぱり上手い。タッチが絶妙なのですな。しかし名前が覚えられない…。

センターコート第3試合
スペイディア vs ノーマン
ああ、昨日フェリが勝っていたらノーマンとだったのになあ(号泣)。試合前に松岡修三が出てきて選手のプロフィールやら今年の戦績などの話しをしていたのですが、ノーマンってばこの大会に来るまで23大会連続1回戦負けだったって。。。香港まで負け続けだったのか?す、凄い…(^^;;。

ノーマンはこの試合はフォアが絶好調。全盛期を思わせる振りの速いフォアをガンガン打ってました。いやー、何かちょっと嬉しい(^^)。でもサーブの調子があまり良くなくて、ちょっとゲームの流れを引き寄せるのがなかなか難しそう。スペイディアは昨日ほどストロークが良くない。左右には振れているけれど浅い。これは今日のノーマンのフォアの調子からいくと、致命的だったかもしれない。第一セットは段々ノーマンのバックもいい所に入りだし、サーブも決まり出してきた。逆にスペイディアは判定に不服でイライラする場面が多い。第一セットは6-4でノーマン。

このストローク戦、先に勝負を仕掛けているのはノーマン。スペイディアはいいショットを持っているのに波に乗りきれないためか、なかなか勝負に来ない。第2セット第1ゲームをノーマンがブレイクし、このまま一気に突っ走るのかと思ったけれど、第6ゲームでブレイクバックされる。最後はノーマンの惜しいミスが続き、ゲームを取られた後タオル投げつけてた…。続けて第8ゲームもブレイクされて苦しくなったけれど、次の第9ゲームでブレイクバック。ここは気合い入ってました。その後はお互いサービスゲームのキープが続いてタイブレークへ。一時ノーマンがリードされてドキドキしちゃったけど、徐々に盛り返してノーマンの6-4となり、最後はサービスエースでゲームセット。1時間半の熱戦でした。久しぶりに手に汗握ったゲームだったあ。
スペイディア 4-6,(4)6-7 ノーマン

ノーマンが勝った瞬間の写真を撮りたかったのに、すっかり忘れていて撮れなかった…。というより、ずっと緊張しすぎて写真なんて撮る暇なかったですわf^^;。ここまで来るとは正直思ってなかったけど、これであと一つまで来た!でも決勝戦は生で観られない…(涙)。ふえーん。。。

その決勝では残念ながらカールソンに負けてしまいました。ノーマンは第1セットを取られてちょっと気持ちを戻せなかったかなあ。長い試合にはしたくなかったのかも。ここまで1セットも落とさずきてるし。あー、こんなとこまで香港のフェレーロと同じだったのに~(号泣)。第2セットは動きが随分悪くなってました(涙)。ノーマンはまだまだトップフォームまではいってないけれど、そこに向かっているという気配は感じます。本人はどうなのだろう。今、膝にメスを入れるのは勿体ない気もするけど、また必ず戻ってきてくれると信じてます!