Gallery

『The Iceman Cometh』バックステージドア前にて

『The Iceman Cometh』で出会ったロバートは、ホントにステキな役者さんでした(^^)。

ラストでロバート演じるパリットに泣かされて私自身のテンションがやけに高かったんで、サイン貰う時に「ぐれーと・ぱふぉーまんす!!」って叫んじゃって(これしか英語が浮かんでこなかったんだけど(T_T) )。

んでもって、写真を見てお分かりの通り毎日のように出待ちをしていたのですが(^^;; 、ロバートってばむちゃくちゃ可愛くて、とっても気さくで、ワタクシ一瞬にして壊れましたf^^;

それにスタイル凄い良いんですよ。足なんてなが〜くて細いの。舞台での立ち姿はもうホレボレしちゃう(*^^*)。

素顔のロバートはと〜っても親しみやすくて、出待ちの人にサインする時も一人一人に声を掛けてくれるのですよ(^^)。

それに格好がいつもジーンズにジャンパー、マフラーにキャップ、それにペーパーブックと水のペットボトルを抱えてるんで、ホント、ふつーの人に見える。ロバートって知らなかったら劇場勤めの兄ちゃんかしらんと思ってしまいそう(^_^; 。

しかも劇場から歩いて行っちゃうのよねー。最初は「えええ???」って帰るの目で追っちゃいましたよ(^_^;;。因みに後は付けてません、ハイf^^;。ちょっと付いてってみたかったけど(本音(^_^;;)。

頑張れば歩いて帰れない距離じゃないくらいの所に住んでるらしいんですけど、まさかんなことは無いと思うんですが、、、。地下鉄かなあ、やっぱり

しかし劇場からお友達と連れだって歩くロバートを見てると役者って気が付かない人多いんじゃないかと思っちゃう。その素朴さがまたいいんだけど(*^_^*) 。

ロバートが持ってたペットボトルのミニサイズを持ち帰ってきて部屋に飾ってる私(^-^; 。もう戻れないかも(爆)>どこへだ^^; 。

『いまを生きる』

ロバートが出ている映画の中で、一番好きな映画であり、役でもあるこの映画。撮影当時は十代だと思うのですが、こうやって見るとやっぱり若いですね。

しっかし10年前に観たときと同じ感覚で観られる映画ってそうそうないかも知れない。観た当時は自分も若かったんで(笑)、感情的にグッと来るものがあったけど、今でも(というか、この10年ずっと)同じ感覚で観ちゃうんですよ。うーん、かなりツボなんだな、きっと。

ロバートの役は物語を動かしていく役所なんで、すっごくアクティブですよね。そういうニールがまた良いです(*^_^*)。そこに複雑な心理状態を重ねてるから役にも深みがあるし、ロバートもそこをキッチリ見せてくれる。

受け芝居のロビン・ウィリアムズさんにもホレボレ&新鮮だったけど(オスカー獲って欲しかった(T_T) )、やっぱり良いホンだし、ピーター・ウィアーの演出も素晴らしいわ。

『マンハッタン・ラブ』

この映画のロバートってばもうむちゃくちゃキュート!!!!!
そして相手役(奥さん役)のメアリー・スチュワート・マスターソンがまた輪をかけて可愛いくって(#^^#)(彼女の方が年上だなんて思えない)。う〜む、ロバートが羨ましいぜ、、、(^_^;;←コラ。

どのシーンもあんまり可愛くて、何度も一時停止したり、巻き戻ししたりして観てたんで、見終わるのに異常に時間がかかったような気がする(^_^;;。

それにNYで働くヤンエグ(死語か?)って役は私のろばーと像からは無いものだったんでやけに新鮮でした(^^)

『から騒ぎ』

バイオの所にも散々書いたけどf^^;、やっぱりこの役はハマリ役だと思う。舞台でシェイクスピアものは何度もやっているみたいだけれど、またシェイクスピア映画にも出て欲しいな。

パック、、、今ならホント丁度良いと思うんだけどなー(でも私のパック像はRSCのセクシーなパック(でもやっぱり悪戯っ子(^_^))が目に焼き付いて離れないんだけどf^^;)。

「役者ならシェイクスピアを嫌いな人はいないと思う」と言っているロバートだから、またいつか舞台でシェイクスピアものを見せてくれるでしょう。

今ならハムレット、、、おお!これも丁度良いのでわっ(^_^;;。でもちょっと甘くなっちゃいますかね>ろばーとハムレットは(それはそれで興味深いけど)。

でもはまり役なら親友のホレーシオですね、きっと。ううっ!観たい!!